本文へ移動
未来につなげる新たな指針
~[地域の福祉課題]を活動の基本に~
 
暮らしと化が調和した
一体感のある住み良いまちづくり

インフォメーション

【上京フルブルームプロジェクト】6/16 地域支え合い活動入門講座のお知らせ
2025-05-20
【申込み受付開始!】6/16園芸に関する入門講座を開催します
【6/16入門講座 申込み受付開始しました~老センで「園芸」はじめませんか?~】

こんにちは、上京区社協です!

昨年の秋から取組んでいる、園芸活動をきっかけにした多世代交流の場づくり「上京フルブルームプロジェクト」の新たな講座に関するお知らせです。

現在も小川特養を拠点に野菜作りを行っていますが、
今回「上京老人福祉センター」が、新たな拠点となりました。

そこで、上京老人福祉センターを会場に、
今後活動をしていくため、地域支え合い活動入門講座を開催することになりました!
園芸に関する講義を受け、参加者で交流した後、老セン裏庭の広場にて苗&種植えを行います。今回はひまわりやハーブなどを植える予定です

以下、入門講座の詳細です。
「上京区地域支え合い入門講座 上京フルブルームプロジェクト~初夏の苗植え体験~」
日 時:6月16日(月)10時~12時(9時45分から受付開始)
場 所:上京老人福祉センター
参加費:無料
定 員:20名(先着順)
持ち物:筆記用具、スリッパ、帽子、水分
※手袋やスコップなどの園芸用品はこちらで準備しております
【内容】
<第1部>
・「上京フルブルームプロジェクト」について
・園芸活動の始め方と注意点
・園芸活動グループ「グリーンクラブ」の活動紹介
~参加者同士の交流タイム~
<第2部>
・初夏の苗&種植えのやり方~実践編~
 ひまわりやハーブなどを植える予定です
 育てるときのポイントや水やりについてのレクチャーもあります!
 今後の活動についての話し合いも行います☺

講座の申込み、本日から始まっております!
お電話で申込み(075-432-9535)
もしくは
WEB申込み(https://forms.gle/tfXJYcUXnaxjcE6S7)
みなさまのご参加お待ちしております。
入門講座チラシ
社会福祉法人
京都市上京区社会福祉協議会
〒602-8511
京都市上京区今出川通室町西入堀出シ町285番地
上京区総合庁舎2階
TEL.075-432-9535
FAX.075-432-9536
 
 
地下鉄「今出川」駅下車 徒歩5分
市バス「上京区総合庁舎前」下車 すぐ
    51・59・201・203系統
TOPへ戻る