本文へ移動
未来につなげる新たな指針
~[地域の福祉課題]を活動の基本に~
 
暮らしと化が調和した
一体感のある住み良いまちづくり

インフォメーション

【上京フルブルームプロジェクト】チラシ(令和7年春号)が完成しました!
2025-03-07
チラシ(令和7年春号)が完成しました!

上京フルブルームプロジェクト チラシ(R7年春号)が完成しました

 

令和6年秋に始まった、上京フルブルームプロジェクトですが

ここまでの活動をまとめたチラシをつくりました!

 

チラシには、そもそも「上京フルブルームプロジェクトって何?」という説明やここまでの活動を掲載しています。

 

11月に地域支え合いの入門講座として、参加者のみなさんとともに、

小松菜・ラディッシュ・ネギの種を植えました

入門講座の様子が新聞に掲載されたことで、講座に参加された方だけでなくたくさんの方が数回実施した間引き作業に参加してくださいました

そして年末年始も、水やりなどを交代で行い、1月下旬に収穫を行いました!

 

チラシは、上京区役所22番窓口の「上京区社会福祉協議会」のチラシコーナーに配架しています。ぜひチェックしてくださいね

 

この投稿やチラシを見て、上京フルブルームプロジェクトに興味を持ってくださった方へ!

◆次回活動のお知らせ

入門講座をきっかけに「グリーンクラブ」という園芸グループが立ち上がりました!

そのメンバーの方々とともに、春に向けた土づくり作業とじゃがいもの苗植えを行います!

活動はメンバーでなくても、だれでも参加できます。「楽しかったし、この先も…」と思ってくださった時には、ぜひクラブへの入会もお待ちしています

活動の参加申込は不要です。参加希望の方は、3/24(月)10時に小川特養1階エントランスに集合してください!

▶場所:小川特養(小川特別養護老人ホーム)

(〒602-0951 京都府京都市上京区油小路通今出川下る西入東今町375)

 

春・夏に向けて、上京フルブルームプロジェクトはさらに展開していく予定です!

今後のイベントや企画については、随時このアカウントや上京区社協のHP等で案内していきます。引き続き、要チェックです

チラシ(令和7年春号)と次回活動案内
チラシ(表)
チラシ(裏)
次回活動について
社会福祉法人
京都市上京区社会福祉協議会
〒602-8511
京都市上京区今出川通室町西入堀出シ町285番地
上京区総合庁舎2階
TEL.075-432-9535
FAX.075-432-9536
 
 
地下鉄「今出川」駅下車 徒歩5分
市バス「上京区総合庁舎前」下車 すぐ
    51・59・201・203系統
TOPへ戻る